教員免許を取ったこと

私は、教員免許は持っていますが、

教員にはなれない人間だから、教員にはなりたくないと思っています。

まず、人を教え導けるような偉い人間ではありません。

そして、カリスマがありません。

教育にはカリスマなど必要ないと思う方もいると思いますが、

教わる側にとって、先生が好きかどうかは結構重要だと思っています。

〇〇先生が教えているから、数学が好き!

と言った意見もよく耳にします。

教員免許取得のための授業を受ける前や受けている間は

その科目への愛を持って、教師自身がそれを楽しんでいることで、

その科目の面白さを伝えられる

と思っていました。

その考え方も、まぁ、間違っていたわけではないと思います。

人を教え導くのに適した人が、科目の面白さを体現していれば、

生徒が専門分野に進むキッカケになると思います。

実際、私の高校の先生はそういった方が多かったです。

普通の高校では、少し変わった先生かもしれませんね。

とても魅力ある先生方でした。


私は、教育への不適正を、塾でのチューターバイトや、大学での教職の授業や実習を通して自覚出来ました。

先生は勉強を教えるだけではいけない、多感な中学生や高校生に慕われる人間でないといけない

ということを、痛感しました。

それを知ることができたという点で、教職を取ったことは良かったかなと思っています。

ではまた

プライバシーポリシー